数百円であなたもビットコインを入手できる!
ビットコインに少し興味があったけれど、知らないうちに価値が上昇して結局自分では手が出せないほどの価格になってしまった…という感じで、ビットコインを始めるのを断念していませんか?
ビットコインの時価が数十万円や100万円超えをすると、どうしても手を出しづらくなりますよね。
しかし、ビットコインはあなたが想像しているよりもはるかに安く手に入れることが出来るのです。
今回の記事では、あなたが何円支払えばビットコインを手に入れることが出来るかについて簡単に解説していきます。
ビットコインが何円から買えるかは取引所・販売所の最低取引単位によって決まる

あなたがよく目や耳にするビットコインの価格は、1ビットコインあたりの価格です。
例えば、1ビットコイン=80万円だったり、1ビットコイン=115万円というように、かなり高めの価値がビットコインには付いています。
しかし、1ビットコイン=80万円だからといって、80万円をだして1ビットコインを買ったり240万円を出して3ビットコインを買わないといけないわけではありません。
ビットコインは0.1ビットコインからでも買うことが出来ますし、0.05ビットコイン分だけ買うこともできます。
つまり、1ビットコイン単位で買う必要は無いということです。
かといって、0.00000000000001ビットコインを買えるかというと、そういうわけではありません…
ビットコインを取引する際の最低単位は各取引所・販売所で定められています。
各取引所・販売所が定めるビットコインの最低取引単位

それでは早速、主要な取引所・販売所のビットコインの最低取引単位を見ていきましょう。
- ビットフライヤー
取引所:0.001BTC
販売所:0.00000001BTC - Zaif
取引所:0.0001BTC - DMMビットコイン
取引所:0.001BTC - BitTrade
取引所:0.0001BTC - QUOINEX
取引所:0.01BTC - コインチェック
取引所:0.001BTC - GMOコイン
販売所:0.01BTC - Bitbank
取引所:0.0001BTC - BITPoint
取引所:0.0001BTC
ざっとこんなものでしょうか。
ビットコインの最低取引単位は上記の通りですが、
1ビットコイン=100万円として日本円に換算してみると、
100円(0.0001BTC)~1万円(0.01BTC)からビットコインを取引することが可能になっています。
つまり、自動販売機で飲み物を買うような感覚で、気軽にビットコインを買えてしまうんです。
出来る限り安い金額からビットコインを始めるのであれば以下の取引所を利用するのがオススメです。
- Zaif
- BitTrade
- Bitbank
- BITPoint
ビットコインを始めたばかりであれば少額から取引をして、まずはビットコインの取引に慣れることを第一に考えていくと大きな失敗をする可能性が低くなります。
また、ビットコイン以外のアルトコインであれば価格がビットコインほど高くはないので、さらに安値で取引することができます。
ビットコインの取引に慣れてからアルトコインの取引をしてみるのも良いですし、最初からアルトコインの取引をしてみるのも良いと思います。
どちらにしろ、初めから大量投資はやめておいた方が後々痛い目を見ないで済みますね。
まずは、少量のビットコインなどを使って、取引所の使い方やチャートの見方に慣れてみてください。
取引所によって少しずつサービスが違ったり、チャートの性能も異なってくるので色々な取引所に登録してみるのもいいかもしれません。
どこの取引所も登録無料なので、色々な取引所を試してみると今では想像も付かない楽しさを発見できると思います。
コメントを残す